videoタグをサポートした主要ブラウザで視聴ください。
日本港運協会について
協会概要
アクセス
委員会・部会
ESG・SDGs対策委員会の取り組みについて
女性活躍(活用)に関する情報
女性従業員インタビュー
統計/BCPマニュアル
統計
BCPマニュアル
リンク
閉じる
HOME
お知らせ
NEWS
お知らせ
2012.01.23
年末年始の本船荷役実績について
2011.12.21
横浜港にて早朝ゲートオープン時間拡大モデル事業がスタート(国土交通省)
2011.12.16
12月15日付けで、改正港湾法(港湾運営会社関係)が施行されました(国土交通省)
2011.12.14
IT戦略港湾を目指して(その2)(提言)
2011.12.05
東京港にて早朝ゲートオープン社会実験がスタート
2011.12.01
元旦を除く年末年始の荷役実施が決まりました
2011.11.11
日本海側拠点港の選定結果が発表されました(国土交通省)
2011.10.31
神戸港にてゲートオープン24時間化モデル事業がスタート(国土交通省)
2011.06.01
日本自動車工業会がコンテナターミナルの土日ゲートオープンを要請
2011.05.31
国際バルク戦略港湾が選定されました(国土交通省)
2011.05.11
5月10日現在、復興対策基金が3億4千8百万円に達しました( 復興対策基金 )
2011.04.21
海事振興連盟を通じ、政府に5項目の要望書を提出しました
2011.04.18
4月15日現在、復興対策基金が284,637,500円に達しました( 復興対策基金 )
2011.04.18
被災地事業者に対し、機器及び施設整備費用が助成されます
2011.04.14
2億円の支援金が東日本各港の被災事業者に送金されました( 復興対策本部 )
2011.04.14
4月1日付けで、改正港湾法が施行されました
2011.04.13
久保会長が「東日本大震災」の被災地港湾を視察・訪問しました
2011.04.06
正副会長会議で、「東日本大震災」への復興支援策が話し合われました
2011.03.30
「東日本大震災」の復興支援に向けた対策基金を設置しました
2011.03.18
2010年(平成22年)世界主要コンテナ港湾トップ30
1
...
5
6
7